英語の成績の上げる最大の好機

 

中学生にとって、英語は、勉強を続けていれば必ず成績が上がる科目です。

向き・不向きはあって、上達に個人差はあります。でも、中学英語のレベルなら、才能より勉強量で決まります。

 

ただし、いったん苦手科目にしてしまうと、建て直すのに一番時間がかかります。

 

なぜそうなるかというと、定期テストの出題範囲だけを頑張って勉強しても、それだけでは得点しにくいからです。

 

理科・社会は、これまで勉強をさぼっていても、定期テストの出題範囲を徹底的に頭に入れたら、得点は上がります。

頑張っても、さぼっても、それがそのまま得点に表れます。

 

これとは逆に、英語は、これまでさぼっていた人が、心を入れ替えて、定期テストの出題範囲をしっかり勉強しても、がんばったわりに得点は上がりません。

 

理由はお分かりですね。

英語の定期テストでは、常に、過去の習ったことの知識も問われるからです。

 

だから、

定期テストの得点力を上げたければ、これまでに習ったことのすべてを復習して、ある程度正確な知識と、それを臨機応変に使いこなせる技が身につけなければなりません。

 

そういう勉強を2~3周繰り返すと、ようやく定期テストの得点が上がり始めます。

けっこう大変です。気持ちが重くなるかもしれません。

 

しかし、英語ならではの良さもあります。

いったん英語の地力がつくと、他の科目より、得点は安定しやすいです。

 

他の教科だと、出題範囲が得意だったり苦手だったりで、テストのたびに得点が上下しがちです。

でも、英語はそういうことがありません。もちろんさぼったら得点は落ちますが、いつも通りの勉強が出来れば、いつも通りの得点をとれます。

 

さて、上で説明したように、英語の苦手を克服するには時間がかかります。

それをやるための、1年間でもっとも適したイベントが近づいています。

夏休みです。

 

学校の授業がストップして、まとまった時間がとれる貴重なチャンスです。

冬休みや春休みだと、英語の苦手克服には短すぎます。

 

英語が苦手な人は、何となく5教科をざっと復習するのではなく、「この夏で、英語の苦手を脱出するぞ!」と決心しましょう。

 

アップスクールは、そのお手伝いができます!