英語のスピーキング力を高める秘策

 

初めてアルファベットを習うときは、ローマ字読みで覚えさせられます。

a ⇒ ア

i ⇒ イ

u ⇒ ウ

というように。

 

ところが、英語を読む時には、ローマ字読み通用しません。

まったくダメというわけではないけれど、違う発音をすることがかなりあります。

 

そんな悩みへの対策として、フォニックス読みがあります。

 

何かと言うと、アルファベットの、ローマ字とは異なる読み方です。

こんな感じです。

a
b
c
d ドゥ
e
f フッ
g
h
i
j ジュ
k
l
m
n
o
p
q
r ゥル
s
t トゥ
u
v
w ゥワ
x クス
y ィヤ
z

英語圏の子どもたちは、小さい頃に、このフォニックス読みを徹底的に学ぶそうです。

 

残念ながら、上の表だけで、全ての単語をスムーズに発音できるわけではありません。

上の表の他にも、TH、SH、CHなどの読み方とか、語尾のeは発音しないとか、細かなルールがあります。

 

それでも、アルファベット26文字のフォニックス読みを知っていれば、かなり楽になります。

 

中学校の授業や試験で、すぐにはスピーキング力(話す力)を求められないかもしれません。

でも、英語検定や大学入試では、この力も必要になります。

 

中学のうちに覚えてしまうと、後が楽ですよ~